2019.03.19

あなたは、どっち派⁉

本日もご覧いただきありがとうございます。







今日のテーマは、『洗濯は夜と昼どっち?派』

夜に洗濯をする「メリット」とは?をご紹介します。







みなさんは、洗濯をいつしていますか?という投稿に

なんと「夜はやらない」とコメントするママは少数派だったといいます。







それに比べ「うちは夜」と答えるママが多数派だったのです。







では何故、夜に洗濯をするママ達が多数派だったのか?







それぞれにメリットを感じているようです。

そのメリットを3つにまとめたものを紹介します。







1つ目は、汚れを放置しない。その日のうちにキレイにできる







『子どもが汚した服は、夜のうちに洗いたい』
『汚れものを翌朝まで置いておきたくない』
『夜に使ったタオルを洗濯・乾燥コースを回して寝る』など
小さなお子様や、運動をなさってるお子様のいるご家庭が多かったようです。







2つ目は、部屋干しで乾燥対策







寝室に部屋干しする事で、エアコンをつけて寝ても加湿器がわりになり、朝には洗濯物も乾き一石二鳥!!というわけです。

冬は暖房、夏は冷房。それぞれ付けたまま寝るご家庭では、夜に洗って部屋干しすれば、洗濯物が加湿器の役目を果たしてくれるということです。







便利ですねぇ^ ^







3つ目は、朝バタバタしたくない!







『朝はバタバタだから夜に回す』

夜のほうが電気代も安いなど

1つでも朝の仕事を減らしたいし、朝に子どもにイライラしたくないというコメントが多かったようです。

本当にそうですよね(笑)







今は静音洗濯機や、部屋干しに適した洗剤などが販売されており、朝でも夜でも都合の良い時間に洗濯機を回せるようになりましたよね







生活スタイルに合わせて考えられる便利な時代。







みなさんは朝と夜、どちらで洗濯をしますか?





■■□―――――――――――――――――――□■■

株式会社 曽我工業

【電話番号】
048-475-9000

【住所】
〒352-0023
埼玉県新座市堀ノ内1-4-35

【営業時間】
08:00~18:00

【定休日】
日曜日・GW・夏冬

■■□―――――――――――――――――――□■■