2019.04.03
小粒イクラがお買い得

おはようございます。
本日もご覧いただきありがとうございます。
本日は、外国産マスのイクラに注目?
このところ小粒ですが、従来品よりぐっとお手頃なイクラが全国の魚市場や
ネットショップなどに豊富に出回り、注目されている。
外国産マスの魚卵を使ったもので、取引価格は国産イクラのほぼ半値。
味の評価も上々‼
国産シロサケの魚卵を使ったイクラの卸値は、3月下旬現在1キロ当たり7000~9000円。
不漁で同1万円以上に高騰した2017年末に比べると
値下がりしているが、それでも高根の花。
ところが今年は、同4000円前後で安売りされている外国産カラフトマスの
魚卵を使ったイクラが、仲卸売り場で目立つようになってきた。
資源量が安定している米国・アラスカ産や昨秋に記録的な豊漁だった
ロシア産の魚卵を使っているため「ここ数年の中でも最安値」だという。
味の面でも「特有の甘みがあり、臭みも少ない」と好評だということです。
海外加工品でも、日本人の味覚に合わせて味付けしていて
国産イクラと同様に食べやすいという。
安値のイクラはプロの目からも魅力的で、最近は回転すしなどの外食チェーンなども
仕入れているとのこと。
国内在庫も十分なため、安く手に入るうちに、一度は試してみる価値がありそうですね。
■■□―――――――――――――――――――□■■
株式会社 曽我工業
【電話番号】
048-475-9000
【住所】
〒352-0023
埼玉県新座市堀ノ内1-4-35
【営業時間】
08:00~18:00
【定休日】
日曜日・GW・夏冬
■■□―――――――――――――――――――□■■
本日もご覧いただきありがとうございます。
本日は、外国産マスのイクラに注目?
このところ小粒ですが、従来品よりぐっとお手頃なイクラが全国の魚市場や
ネットショップなどに豊富に出回り、注目されている。
外国産マスの魚卵を使ったもので、取引価格は国産イクラのほぼ半値。
味の評価も上々‼
国産シロサケの魚卵を使ったイクラの卸値は、3月下旬現在1キロ当たり7000~9000円。
不漁で同1万円以上に高騰した2017年末に比べると
値下がりしているが、それでも高根の花。
ところが今年は、同4000円前後で安売りされている外国産カラフトマスの
魚卵を使ったイクラが、仲卸売り場で目立つようになってきた。
資源量が安定している米国・アラスカ産や昨秋に記録的な豊漁だった
ロシア産の魚卵を使っているため「ここ数年の中でも最安値」だという。
味の面でも「特有の甘みがあり、臭みも少ない」と好評だということです。
海外加工品でも、日本人の味覚に合わせて味付けしていて
国産イクラと同様に食べやすいという。
安値のイクラはプロの目からも魅力的で、最近は回転すしなどの外食チェーンなども
仕入れているとのこと。
国内在庫も十分なため、安く手に入るうちに、一度は試してみる価値がありそうですね。
■■□―――――――――――――――――――□■■
株式会社 曽我工業
【電話番号】
048-475-9000
【住所】
〒352-0023
埼玉県新座市堀ノ内1-4-35
【営業時間】
08:00~18:00
【定休日】
日曜日・GW・夏冬
■■□―――――――――――――――――――□■■