2019.04.02
「令和」

昨日、新元号が発表されました。
皆様はその瞬間どのように過ごされていましたか?
万葉集の梅の花の詩、32首の余分にある
「時、初春の令月(れいげつ)にして、氣淑(きよ)く風和(かぜやわら)ぎ、
梅は鏡前(きょうぜん)の粉(こ)を披(ひら)き、蘭は珮後(はいご)の香(こう)を薫(かをら)す」から引用。
「梅の花のように、ひとりひとりの日本人が明日への希望とともに、
それぞれの花を大きく咲かせることができる、そうした日本でありたいという願いをこめ、令和に決定した」と安倍首相は、決定した経緯について話しました。
新しい時代を迎える中、一人の日本人としての意識を強く感じた一日となりました。
幅広い階層の人が詠んだ万葉集にもあるように、
日本人の心の豊かさが、「令和」という時代に実や花をつけていくのではないかと思います。
令和が良い時代になりますように。
■■□―――――――――――――――――――□■■
株式会社 曽我工業
【電話番号】
048-475-9000
【住所】
〒352-0023
埼玉県新座市堀ノ内1-4-35
【営業時間】
08:00~18:00
【定休日】
日曜日・GW・夏冬
■■□―――――――――――――――――――□■■
皆様はその瞬間どのように過ごされていましたか?
万葉集の梅の花の詩、32首の余分にある
「時、初春の令月(れいげつ)にして、氣淑(きよ)く風和(かぜやわら)ぎ、
梅は鏡前(きょうぜん)の粉(こ)を披(ひら)き、蘭は珮後(はいご)の香(こう)を薫(かをら)す」から引用。
「梅の花のように、ひとりひとりの日本人が明日への希望とともに、
それぞれの花を大きく咲かせることができる、そうした日本でありたいという願いをこめ、令和に決定した」と安倍首相は、決定した経緯について話しました。
新しい時代を迎える中、一人の日本人としての意識を強く感じた一日となりました。
幅広い階層の人が詠んだ万葉集にもあるように、
日本人の心の豊かさが、「令和」という時代に実や花をつけていくのではないかと思います。
令和が良い時代になりますように。
■■□―――――――――――――――――――□■■
株式会社 曽我工業
【電話番号】
048-475-9000
【住所】
〒352-0023
埼玉県新座市堀ノ内1-4-35
【営業時間】
08:00~18:00
【定休日】
日曜日・GW・夏冬
■■□―――――――――――――――――――□■■