2019.04.08

新地下鉄

東京都は、銀座地区と臨海部とを結ぶ新しい地下鉄路線を

今後10~20年後をめどに整備する方針を決めた。



都は事業費として2500億円超を見込んでおり

今後、国などと整備費用の負担について協議を進めながら

採算性の見極めや事業主体の選定を進めていく方針。

現時点では経路や完成時期などの決定事項はなく構想段階の地下鉄路線。





2020年東京五輪・パラリンピックを機に開発が進む

臨海部の交通網を整備することで新たな原動力にしたい考え。


都が検討しているのは、銀座駅付近(新銀座駅)と

国際展示場駅付近(新国際展示場駅)の4.8kmを結ぶ計画で



大規模再開発が予定される築地市場跡地のほか五輪選手村や

高層マンションの建設が進む晴海・勝どき地区

豊洲市場の周辺などに3~5か所程度の新駅を整備し

1日当たりの利用者を約5万人と想定している。

新線がつながるりんかい線には、JR東日本が整備を計画する

「羽田空港アクセス線」の一部が接続する予定



つくばエクスプレスの秋葉原駅から東京駅までの延伸も検討され

それぞれ新線と接続させることで、将来的には茨城、千葉から

羽田空港まで直接つなげることを目指すそうです。





■■□―――――――――――――――――――□■■

株式会社 曽我工業

【電話番号】
048-475-9000

【住所】
〒352-0023
埼玉県新座市堀ノ内1-4-35

【営業時間】
08:00~18:00

【定休日】
日曜日・GW・夏冬

■■□―――――――――――――――――――□■■