2019.04.10
「品格のある顔が…」

おはようございます。
本日もご覧いただきありがとうございます。
本日は、もう皆さまもご存知であろう紙幣一新‼
政府は、1万円札の肖像を日本の近代化に貢献した渋沢栄一とするなど、
紙幣と500円硬貨のデザインを一新すると発表しました。
麻生財務相「肖像とか彫刻とかいうこの観点から、
お札に品格のある顔がふさわしいのではないか」
政府は、偽造防止のためとして、紙幣を2024年度の上期をメドに刷新する。
紙幣を一新するのは、2004年以来、約20年ぶりになります。
1万円札には、日本の経済近代化の最大の功労者として実業家の渋沢栄一、
裏面には東京駅の駅舎を選んでいます。
5000円札には、女子教育の先駆者といわれ、津田塾大学を創立した津田梅子、
裏面には藤の花を描いています。
1000円札には、日本の医学の発展に尽力したとして北里柴三郎、
裏面には葛飾北斎の冨嶽三十六景が採用されました。
肖像には、3Dが回転して見える最先端のホログラムを導入するほか、
紙面の数字を大きくしたとのこと。
また、500円硬貨は、2021年度の上期をメドに2色に変更。
また政府は、新しい紙幣や硬貨が発行された後も従来のものは使えるとして、
詐欺に注意を呼びかけています。
■■□―――――――――――――――――――□■■
株式会社 曽我工業
【電話番号】
048-475-9000
【住所】
〒352-0023
埼玉県新座市堀ノ内1-4-35
【営業時間】
08:00~18:00
【定休日】
日曜日・GW・夏冬
■■□―――――――――――――――――――□■■
本日もご覧いただきありがとうございます。
本日は、もう皆さまもご存知であろう紙幣一新‼
政府は、1万円札の肖像を日本の近代化に貢献した渋沢栄一とするなど、
紙幣と500円硬貨のデザインを一新すると発表しました。
麻生財務相「肖像とか彫刻とかいうこの観点から、
お札に品格のある顔がふさわしいのではないか」
政府は、偽造防止のためとして、紙幣を2024年度の上期をメドに刷新する。
紙幣を一新するのは、2004年以来、約20年ぶりになります。
1万円札には、日本の経済近代化の最大の功労者として実業家の渋沢栄一、
裏面には東京駅の駅舎を選んでいます。
5000円札には、女子教育の先駆者といわれ、津田塾大学を創立した津田梅子、
裏面には藤の花を描いています。
1000円札には、日本の医学の発展に尽力したとして北里柴三郎、
裏面には葛飾北斎の冨嶽三十六景が採用されました。
肖像には、3Dが回転して見える最先端のホログラムを導入するほか、
紙面の数字を大きくしたとのこと。
また、500円硬貨は、2021年度の上期をメドに2色に変更。
また政府は、新しい紙幣や硬貨が発行された後も従来のものは使えるとして、
詐欺に注意を呼びかけています。
■■□―――――――――――――――――――□■■
株式会社 曽我工業
【電話番号】
048-475-9000
【住所】
〒352-0023
埼玉県新座市堀ノ内1-4-35
【営業時間】
08:00~18:00
【定休日】
日曜日・GW・夏冬
■■□―――――――――――――――――――□■■