2019.04.11

住みたい街ランキング

おはようございます。

本日もご覧いただきありがとうございます。



本日は、「住んでみたい憧れの街」ランキングをご紹介します。



このランキングは、47都道府県と国内1000の市区町村を対象に、認知度や魅力度、イメージなど全84項目からなる「地域ブランド調査2018」(ブランド総合研究所実施)によるもので、今年で実施は13回目だそうです。



それでは、ランキングのご紹介です。



10位文京区

9位札幌市

8位目黒区

7位品川区

6位世田谷区

5位京都市

4位鎌倉市

3位港区

2位神戸市

1位横浜市



1位の横浜市は、6年連続だそうです。

2位の神戸市は、前年と同じです。

3位の港区は、前年5位です。



「住みたい街」に選ばれる市区町村に必要な“2大条件”があるそうです。



それは、「デザインやセンスの良いまち」というイメージと「教育・子育てのまち」の2つです。



一方で、居住意欲度への影響が意外と大きくないことがわかったのが「健康増進・医療福祉のまち」「環境にやさしいまち」「住民参加のまち」というイメージだそうです。



こうした結果から、同調査を行っているブランド総合研究所の田中章雄社長は「住みたい街に選ばれるために重要なのは、『おしゃれで、教育環境がいい』というイメージ」と分析しました。



地域住民にとっては非常に大切な要素である一方で、一見地味な「健康増進・医療福祉」「環境への配慮」「住民参加」などの施策に力を入れても、市区町村外の人に「住みたい」と思わせるのは難しいようですね。



それでは本日も一日頑張りましょう!





■■□―――――――――――――――――――□■■

株式会社 曽我工業

【電話番号】
048-475-9000

【住所】
〒352-0023
埼玉県新座市堀ノ内1-4-35

【営業時間】
08:00~18:00

【定休日】
日曜日・GW・夏冬

■■□―――――――――――――――――――□■■