2019.04.15

頭の体操

漢字の中には、記号や片仮名のように見えてしまうものもあります。

「漢字っぽくない漢字」は、どれでしょう。



漢字でないものが2つあります。




・卍
・乂
・〆
・々
・凹・凸
・卜
・兀
・厶
・匕
・丶
・ゝ

「漢字には『読み方』がある」。

「!」は「びっくりマーク」「感嘆符」といった名前で呼ばれますが

漢字のように訓読み、音読みはありません。

漢字は、下記の9個


Q:卍
A:もとはインドの記号だったが、中国で漢字として使われるように。

画数は6画だとか!

Q:乂
A:意味は「草をかる、おさめる」など。

「乂る/かる」「乂める/おさめる」

Q:〆
A:〆切/しめきり

Q:凹・凸
A:常用漢字表にも掲載

Q:卜
A:占うという意味がある。

「卜う/うらなう」

Q:兀
A:「高い」などの意味がある。

「兀い/たかい」

Q:厶
A:「わたくし」などの意味がある。

「厶る/ござる」

Q:匕
A:さじ、短剣を意味。

訓読みは「さじ」)

Q:丶
A:南総里見八犬伝に登場する

「丶大法師(ちゅだいほうし)」などで知られる漢字







漢字でないものは、下記の2つでした。



Q:々
A:記号/繰り返しを表す


Q:ゝ
A:記号/繰り返しを表す





■■□―――――――――――――――――――□■■

株式会社 曽我工業

【電話番号】
048-475-9000

【住所】
〒352-0023
埼玉県新座市堀ノ内1-4-35

【営業時間】
08:00~18:00

【定休日】
日曜日・GW・夏冬

■■□―――――――――――――――――――□■■