2019.06.26

露天風呂の日

6月26日は1945年にサンフランシスコで

国際連合の成立が決まった記念日。



日本では露天風呂の日です。



6.26を

「6 (ロ)」「. (テン)」「26 (フロ)」と語呂合わせ



岡山県真庭市の湯原町旅館協同組合と

一般社団法人・湯原観光協会が制定。



同協会のある湯原温泉は、1987年(昭和62年)6月26日

「第1回6.26露天風呂の日」イベントを日本で最初に開催。



記念日は2016年(平成28年)

一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。



湯原温泉では、この日に旅館・ホテルの内湯の無料開放やお湯取りの儀、温泉感謝の集い、スタンプラリーなど様々なイベントが実施される。


湯原温泉は、1981年(昭和56年)に「露天風呂番付」で西の横綱にランクされた。



露天風呂番付は、行司に旅行作家・温泉評論家の野口冬人勧進元に暁教育図書編集部でまとめられたもの。



有名な温泉地を番付したもので、選考基準は、利用の有料・無料

公共性、管理、周辺環境などで、東の横綱は群馬県の宝川温泉。

毎月26日は「風呂の日」

4月26日は「よい風呂の日」となっているそうです。



■■□―――――――――――――――――――□■■

株式会社 曽我工業

【電話番号】
048-475-9000

【住所】
〒352-0023
埼玉県新座市堀ノ内1-4-35

【営業時間】
08:00~18:00

【定休日】
日曜日・GW・夏冬

■■□―――――――――――――――――――□■■